10月21日・22日、長野フィナンシャル主催「はじめての資産運用“外貨”活用術セミナー」を開催しました。
歴史的な超低金利が続く中、お金を殖やすには「工夫」が必要な時代になりました。そんな今だからこそ、お金を殖やす「工夫」を学ぶ必要があります。このセミナーに参加していただいた皆様には、資産運用の基本から具体的な方法まで、重要な点を中心に学んでいただきました!
〈講義内容〉
- 学校では教えてくれない資産運用のイロハ
- 貯めると殖やすの違い
- 消費税増税って資産運用に影響あるの?
- 金利15%も夢じゃない!高金利通貨のほうがいいの?
- 投資初心者必見!!今話題の外貨建保険を活用してみよう
■参加者の方の感想
・外貨の勉強になりました。
・レジュメなども分かりやすく、一聞して分かりにくい内容も、要点を抑えて分かりやすく聞くことができました。
・本当に自分が理解したのと違っていないのか、FPの考えを知りたかったので参加しました。
・今回参加してみて、怖がらずに外貨も考えようと思いました。
・最新のデータで経済情報や通貨の仕組みを学ぶことができて、とても勉強になりました。
・お金とはという基礎から勉強できて分かりやすかったです。
・金利や為替リスクについて納得できる説明で勉強になった。
次回の「はじめての資産運用“外貨”活用術セミナー」は開催時期未定となっております。
決まり次第弊社HPにて告知いたしますので、どうぞご期待ください!